2015年11月29日
VFC M4A1 DX レビュー!?
皆さんこんばんわ!
朝から夕方までM4と戯れていたいそっぺんぺんでございます!
さて、少しばかりかVFC M4A1 GBB DX 2015のレビューをしていきたいと思います。
まずは外観から、、

見慣れたアングルですね!
見たまんまで、普通です、、、
反対側は、、、

うむ。ボルトの凹凸が電動ガンではないことを物語っております(゚Д゚)
バレルの刻印はこんな感じです、、

私にはリアルかだなんてわかりませんww
が、刻印があるとなんか満たされますよねwwwwww
ハンドガードなんですが、、、

なんか、ザラッとしている感じで個人的には好きです。
ちなみに、マルイのやつはツルツルしています( º言º)
続いてレシーバーです!

マルイのとは違い、こちらもザラッとしてます!
でもなんか塗装しました的なオーラがあるのでなんか微妙な感じですわww
反対側のレシーバーです!

主にセレクター廻りですが、やはりちゃんとライブで動いているのでいいですね!
もちろん、メイドインジャパン 東京マルイの刻印なんてありません(*´▽`*)
最後に上からです!

まぁ、薄いです!よくわかりませんけど!
画像のM4のマガジンがCOLTなんですけど、付属しているのは最新型のHKタイプのマガジンです!
やはり見た目はCOLTの方がいいですね。

左:HKタイプ 右:COLTタイプ
で、撃ってみたんですがやはり寒いので動作はなかなか厳しいです。ヒーターで暖めながら撃ってましたww
この製品は問題が無い訳ではなく、少し調整が必要でした!
フルで撃とうとしてもハンマーが落ちません。セミでは問題なく撃てます。
どうやらセレクターとトリガーのクリアランスが良くないみたいだったので少しトリガーの側を削りました!


このくらいまで削ると奥までトリガーを引くと撃てました。が、トリガープルが気持ち悪いです。
もう少し調整が必要みたいです。セレクターをフルに入れても少しトリガーが遊ぶ位まで削らないと駄目みたいです。
あくまで私の場合ですので、皆さんがお持ちのやつが全て不具合があるわけでもなく、同じ症状でも私と同じ調整をしたとしてもうまくいかないことがあります!
あくまで参考として下さい。
ほんで、VFC M4のボルトなんですけれども、どうやら二種類ほどあるみたいです。どうやらガスカットタイミングが違うみたいです。今日初めて知りましたwwww

左:恐らくハードリコイル 右:海外仕様or普通仕様
撃ち比べてみると確かに少しリコイルに差があるようです。
左のボルトはズッシリ、右のボルトはシャキッとしたリコイルです(語彙不足申し訳ない。
HK416のボルトはガスカットタイミングと同じなのでしょうか?
調べてみる必要がありそうです。
皆様も何かご存知でしたらお力をお貸しください!
長くなりましたが、とりあえず今日はここまで!
長い文章で申し訳ありません。お疲れさまでした!
コメントお待ちしております、ボルトの情報が欲しいです!よろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!!
朝から夕方までM4と戯れていたいそっぺんぺんでございます!
さて、少しばかりかVFC M4A1 GBB DX 2015のレビューをしていきたいと思います。
まずは外観から、、

見慣れたアングルですね!
見たまんまで、普通です、、、
反対側は、、、

うむ。ボルトの凹凸が電動ガンではないことを物語っております(゚Д゚)
バレルの刻印はこんな感じです、、

私にはリアルかだなんてわかりませんww
が、刻印があるとなんか満たされますよねwwwwww
ハンドガードなんですが、、、

なんか、ザラッとしている感じで個人的には好きです。
ちなみに、マルイのやつはツルツルしています( º言º)
続いてレシーバーです!

マルイのとは違い、こちらもザラッとしてます!
でもなんか塗装しました的なオーラがあるのでなんか微妙な感じですわww
反対側のレシーバーです!

主にセレクター廻りですが、やはりちゃんとライブで動いているのでいいですね!
もちろん、メイドインジャパン 東京マルイの刻印なんてありません(*´▽`*)
最後に上からです!

まぁ、薄いです!よくわかりませんけど!
画像のM4のマガジンがCOLTなんですけど、付属しているのは最新型のHKタイプのマガジンです!
やはり見た目はCOLTの方がいいですね。

左:HKタイプ 右:COLTタイプ
で、撃ってみたんですがやはり寒いので動作はなかなか厳しいです。ヒーターで暖めながら撃ってましたww
この製品は問題が無い訳ではなく、少し調整が必要でした!
フルで撃とうとしてもハンマーが落ちません。セミでは問題なく撃てます。
どうやらセレクターとトリガーのクリアランスが良くないみたいだったので少しトリガーの側を削りました!


このくらいまで削ると奥までトリガーを引くと撃てました。が、トリガープルが気持ち悪いです。
もう少し調整が必要みたいです。セレクターをフルに入れても少しトリガーが遊ぶ位まで削らないと駄目みたいです。
あくまで私の場合ですので、皆さんがお持ちのやつが全て不具合があるわけでもなく、同じ症状でも私と同じ調整をしたとしてもうまくいかないことがあります!
あくまで参考として下さい。
ほんで、VFC M4のボルトなんですけれども、どうやら二種類ほどあるみたいです。どうやらガスカットタイミングが違うみたいです。今日初めて知りましたwwww

左:恐らくハードリコイル 右:海外仕様or普通仕様
撃ち比べてみると確かに少しリコイルに差があるようです。
左のボルトはズッシリ、右のボルトはシャキッとしたリコイルです(語彙不足申し訳ない。
HK416のボルトはガスカットタイミングと同じなのでしょうか?
調べてみる必要がありそうです。
皆様も何かご存知でしたらお力をお貸しください!
長くなりましたが、とりあえず今日はここまで!
長い文章で申し訳ありません。お疲れさまでした!
コメントお待ちしております、ボルトの情報が欲しいです!よろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!!
2015年11月28日
VFC M4A1 DX!!
皆さんこんばんわ。
土曜出勤なのに定時に帰れなかったいそっぺんぺんでございますwwww
さてさて、タイトルの通りなんですが、、、、
仕事って大変ですよね、むしゃくしゃだってしますよ。
その夜が水曜日の事でした。
むしゃくしゃしてました、気がついたら購入確認画面でした?wwww
むしゃくしゃしたからM4A1 2015 DX買ったったwwww
ってことでレビューしていきます!

ほう、ほうほう。

ワクワク(*´▽`*)

ごたいめーん♡♡
ビニール袋カーイwwww
早速救出してあげました!

いやー、素のM4A1ですねぇ、さわやかでイケメン(≧∇≦*)
HK417から大好評のVFCですが、今回はいかに!?
まだ撃ってませんが、何より軽いですwwww
そして、デルタリングがクッソカタイwwww
なんとなく外しましたが、、、、、

ナンダコレww
ツカイマワシカヨwwww
少し残念でした。
あと、ハンマー落ちてると
セレクターがフルに入りません。
これは仕様なのでしょうか?417はちゃんとはいるのにww
まぁ、いっか!
久しぶりに素のM4を見たので何か新鮮です。
こいつは後にイソッペハードリコイル仕様になります。
ってことで明日は鋳造ですね、ご安全に!
あと、NPASははいってなさげでした。
シルバーの部品は見えとるんですけど恐らく違う事と思います。
オマケにシリンダーバルブのストロークが長いしバネ固いしwwww真夏に初速がヤバげになりそうです、、、
自作NPAS試作するかぁ、、
ってことで買わないと決めていたガスライフルを買ってしまいましたよという報告でした。
詳しいレビューはまた後日にでも、、
今日はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
何か気になることがありましたらコメントまでお願いします!では!!
土曜出勤なのに定時に帰れなかったいそっぺんぺんでございますwwww
さてさて、タイトルの通りなんですが、、、、
仕事って大変ですよね、むしゃくしゃだってしますよ。
その夜が水曜日の事でした。
むしゃくしゃしてました、気がついたら購入確認画面でした?wwww
むしゃくしゃしたからM4A1 2015 DX買ったったwwww
ってことでレビューしていきます!

ほう、ほうほう。

ワクワク(*´▽`*)

ごたいめーん♡♡
ビニール袋カーイwwww
早速救出してあげました!

いやー、素のM4A1ですねぇ、さわやかでイケメン(≧∇≦*)
HK417から大好評のVFCですが、今回はいかに!?
まだ撃ってませんが、何より軽いですwwww
そして、デルタリングがクッソカタイwwww
なんとなく外しましたが、、、、、

ナンダコレww
ツカイマワシカヨwwww
少し残念でした。
あと、ハンマー落ちてると
セレクターがフルに入りません。
これは仕様なのでしょうか?417はちゃんとはいるのにww
まぁ、いっか!
久しぶりに素のM4を見たので何か新鮮です。
こいつは後にイソッペハードリコイル仕様になります。
ってことで明日は鋳造ですね、ご安全に!
あと、NPASははいってなさげでした。
シルバーの部品は見えとるんですけど恐らく違う事と思います。
オマケにシリンダーバルブのストロークが長いしバネ固いしwwww真夏に初速がヤバげになりそうです、、、
自作NPAS試作するかぁ、、
ってことで買わないと決めていたガスライフルを買ってしまいましたよという報告でした。
詳しいレビューはまた後日にでも、、
今日はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
何か気になることがありましたらコメントまでお願いします!では!!
2015年11月21日
盛り上がってます、VFC HK417 GBB
皆さんこんばんわ!
お金があると使ってしまういそっぺんぺんでございます。
私やっぱり思うんですけど、お金ってあると使っちゃいますよね?もちろん私はエアガンとかそっち系にお金が消えていきます!節約しなければ、、、、
そんなことは置いといて、皆さんやっとマルイから
M4 MWSが発売されましたね!
買うの?とか何人かに聞かれたんですが、返事はNO!
です。
もちろん理由がありますよ!
•GBBライフルがもういらない!
•中身がリアルじゃない!
ってまぁ微妙な感じですが、やはり一番はこれ。
スチール祭りじゃない!!!!
もう一度言います。スチール祭りじゃない!!!!
やはり黙ってスチールが一番ですよ、鉄!鋼!
実射性能はさすがマルイといった感じですね!
VFC HK417も負けてないですよ??
ってことで話が逸れました。

HK417 GBBです。今日はこいつに関する荷物が届きました、

スイベルリングー!!
やっとスリングが使えるようになりました!
が、暖かくなるまでこいつは自宅警備になりますが、、
まだ撃てない事もないですが、やはり厳しいです。
ってことでHK417の少しだけ盛り上がってる話題でした。
明日は久しぶりにサバゲーにいってきます!
VFCのGBB DX欲しいなぁ、、
最後まで見ていただきありがとうございます!
明日はサバゲーに関して何か書ければと思ってます!
では今日はこの辺で!
では!
お金があると使ってしまういそっぺんぺんでございます。
私やっぱり思うんですけど、お金ってあると使っちゃいますよね?もちろん私はエアガンとかそっち系にお金が消えていきます!節約しなければ、、、、
そんなことは置いといて、皆さんやっとマルイから
M4 MWSが発売されましたね!
買うの?とか何人かに聞かれたんですが、返事はNO!
です。
もちろん理由がありますよ!
•GBBライフルがもういらない!
•中身がリアルじゃない!
ってまぁ微妙な感じですが、やはり一番はこれ。
スチール祭りじゃない!!!!
もう一度言います。スチール祭りじゃない!!!!
やはり黙ってスチールが一番ですよ、鉄!鋼!
実射性能はさすがマルイといった感じですね!
VFC HK417も負けてないですよ??
ってことで話が逸れました。

HK417 GBBです。今日はこいつに関する荷物が届きました、

スイベルリングー!!
やっとスリングが使えるようになりました!
が、暖かくなるまでこいつは自宅警備になりますが、、
まだ撃てない事もないですが、やはり厳しいです。
ってことでHK417の少しだけ盛り上がってる話題でした。
明日は久しぶりにサバゲーにいってきます!
VFCのGBB DX欲しいなぁ、、
最後まで見ていただきありがとうございます!
明日はサバゲーに関して何か書ければと思ってます!
では今日はこの辺で!
では!
2015年11月07日
リポINハンドガード( ´艸`)
皆さんこんばんわ!
土曜日があっという間に無駄に過ぎたいそっぺんぺんでございます。
さてさて、タイトルにありますよう、、、
ハンドガード(マッドブルのDDタイプRIS?)にリポバッテリーを組みこんでみようかと思います!
ってなんかいかにも今からやります的な事にしてますが、
実は先週から計画して実行までしておりました、、、
まぁ苦労しましたしお金もそれなりに使いました。
諭吉さん二人ですかねぇ、、、そうでもないか!!
では先に結果から、、、、

よくわからない?
うーーーーーん。。。。

こんな感じになってます!
何をしたかといいますと、
バレルを交換しただけですwwww
実は先週にリポは買ったんですけど、ノーマルのアウターだと若干きつくて入らないんですよ、、
先週は泣きながらバレルを削ってたんですけど、めんどくさくなって止めましたwww
んーそこでっ!
衝動買いでくびれているアウター買っちゃいましたww
組み込み方は、、、省略!!
いやー、セパレートリポで、以前まで使っていたバッテリーケースが無くなって見た目がすっきり!
変わりにDBAL-2がつけれました!

IRも万全!(ナイトビジョン持ってません

ストックはマグプルPTSです!
って感じで我が家の電動ガンの紹介?みたいなのとハンドガードにリポを入れましたって報告でした!!

もう少し外装変えてみるかぁぁぁああぁぁあぁ
久々に電動ガン弄りました。
質問、感想ががあればコメントまでお願いします!
では今回はこの辺で!
土曜日があっという間に無駄に過ぎたいそっぺんぺんでございます。
さてさて、タイトルにありますよう、、、
ハンドガード(マッドブルのDDタイプRIS?)にリポバッテリーを組みこんでみようかと思います!
ってなんかいかにも今からやります的な事にしてますが、
実は先週から計画して実行までしておりました、、、
まぁ苦労しましたしお金もそれなりに使いました。
諭吉さん二人ですかねぇ、、、そうでもないか!!
では先に結果から、、、、

よくわからない?
うーーーーーん。。。。

こんな感じになってます!
何をしたかといいますと、
バレルを交換しただけですwwww
実は先週にリポは買ったんですけど、ノーマルのアウターだと若干きつくて入らないんですよ、、
先週は泣きながらバレルを削ってたんですけど、めんどくさくなって止めましたwww
んーそこでっ!
衝動買いでくびれているアウター買っちゃいましたww
組み込み方は、、、省略!!
いやー、セパレートリポで、以前まで使っていたバッテリーケースが無くなって見た目がすっきり!
変わりにDBAL-2がつけれました!

IRも万全!(ナイトビジョン持ってません

ストックはマグプルPTSです!
って感じで我が家の電動ガンの紹介?みたいなのとハンドガードにリポを入れましたって報告でした!!

もう少し外装変えてみるかぁぁぁああぁぁあぁ
久々に電動ガン弄りました。
質問、感想ががあればコメントまでお願いします!
では今回はこの辺で!