スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年11月30日

PTS MEGA ARMS AR10

皆さんおはようございます!
眠気がひどいいそっぺです。

さて、久々解禁しました!!



こんな物が届きました!
正確には、営業所に取りに行きましたが、、



詳細は土日に上げますね!
時間があれば今日にでも、、、、

なんとこれ!KSC ではありません!
PTS 製です!!

お楽しみに!!  


Posted by いそっぺ at 07:31Comments(2)GBB

2017年11月29日

お久しぶりです。。

みなさんこんにちは、こんばんわ。
気がつけば一夏越えてました。いそっぺです。

他趣味がいそがしく、気がついたら冬でした。
このブログを見つけ、気になることがありましたらなんなりとコメントいただければと思います!

そして、こちらの趣味も多少復活してきてます!
恐らく、今日辺りにある物が届きます(笑)

それはまた今晩にでも、、、✨

ではでは、ブログもぼちにぃ再開!!
改めてよろしくお願いしますね  
タグ :GBB 冬でも


Posted by いそっぺ at 11:29Comments(0)GBB

2017年03月15日

VR635って、、、

皆さんこんにちは。
さぼってます。イソッペです、、、

すいません、ネタが無いんです。
あー、はやく暑くならないかなー!



買ってからさほど撃ってないG36KSKですが、、、

特に何もありませんww
そういえば、VR635が出たらしいですね!
買いませんけどww

中身は2015なんでしょうかね?
2016はどこにいったのやらww

2015のパーツ在庫掃けでしょうか?
どうでもいいんですけどね、、、

早くGBBの季節にならないですかね?
あー、禁断症状がww

ってことでぼやきました。
何かあったらまた更新します!

では!  


Posted by いそっぺ at 12:37Comments(2)GBBVFC G36KSK GBB

2016年07月18日

VFC HK417 GBB メンテナンス!


皆さんこんばんは!
昨日はサバゲーでM240を使ったけど二回でヘトヘトになって心がズッタボロになったいそっぺでございます、、、

さて、久々に記事にできる程の事をしました!
まぁ、微妙な感じですが、、、

タイトル通り!
HK417のメンテナンスをしました!
とは言っても完璧に全バラまではしてません。
ハンマー廻りだけでごわす。



早速、ロアだけにして分解開始!
ピン抜くだけなんで分解過程は省略、、、



はい終わり!
結構カスが溜まってますね、、、
エアダスターで飛ばしてもいいんですが、目に入ったら嫌なのでここは綿棒でごっしごしして清掃ーーー。



今回外したパーツです。
ほんとにハンマー廻りですよ?ww
いやー、電動ガンよりも楽チンですね!

後は清掃してグリスアップして組み直して終了!!!




と、行きたいですがパーツの摩耗具合を見てみます。
となると、ディスコネ、ハンマー、トリガーですね。

はい!ディスコネは異常無し!
若干角が丸まってましたかな?異常所見無し!

次はハンマー!


こちらも異常所見無し!
素晴らしいですね!

次はトリガー!

んーーー?



ガリガリじゃんwwwwwwww
これだけは笑えないww はっはっはー♡←


あー、キレイに削れてる、、、、
やはりトリガーはスチールでも焼は入ってないんですかね?
まぁ、ハンマー、トリガーが両方磨耗するよりはマシですね!
近いうちに予備のハンマー買おう!


ででで、、、、
じぇじぇじぇ!?(俺は何も言ってない

気になる発射回数ですよね。
空撃ちも含め、恐らく10000~15000でしょうか?
アホみたいに撃ってた時もあるんで少なくとも10000は撃ってると思います。

まぁ、ほぼメカ的には大きな不具合はありません。
優秀ですね!

気を取り直してとりあえず戻して終了!




撃った感じは気持ち良くなったかな?
まぁ、そこまで変わらんですね!

おっしゃ、明日からし、、、、、
なんでもありません。

長くなりましたが今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他の記事もぜひ見てみてくださいねー!

では!


  


Posted by いそっぺ at 20:10Comments(3)GBB

2016年07月10日

久々にGBBさせたぜ、、、

皆さんこんばんわ!
土曜出勤スタンダードになりつつあるいそっぺでございます。

さてさて、最近6勤1休なんですよね。
まともに銃に触れないのが悩みだったんです。

そして今日、銃を撃つことができました!
もちろん、家にあるGBBライフル全部撃ちました(*´▽`*)



問題はこいつです。
なーんか、リコイル弱く感じるんですよね。
作動はバシバシなんですけど、リコイルショボーン
こんなんだったっけ?と思いましたが、、
やはりこんなもんですww

銃自体が重いですからね!?
スコープ覗いて撃つと視界が滅茶苦茶になる位ですからね♡
もう大好きですよwwww


まぁ、一番リコイルが体感できるのはM4A1ですね。
軽くてボルトバッファー総重量が417と同じですから、、



いやー、充実した1日でした!
明日からまた頑張れるかなーwwww

ってことでプチ更新でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

では!!  


Posted by いそっぺ at 22:21Comments(0)GBBM4A1

2016年06月08日

キーワード

皆さんこんばんは!
週の折り返しですね、頑張りましょう!
と、エールを送ったいそっぺでございます。

さてさて、なーんとなくプチ更新です。



今月の私のブログの検索ワードです。
ガスカットとか、バレルナットとか、、、、、

ばりばりやってますねwwww
私のブログにたどり着いた方のお役に立てたのでしょうか?
バレルナットは何か参考になったんでしょうか?

んー、わかんねwwww
まぁまぁ、まぁ。

お腹空きましたね。
おやすみなさい!
お疲れ様でした!


  


Posted by いそっぺ at 23:18Comments(2)GBBMk18 mod1M4A1

2016年06月05日

WA ガバメント

皆さんこんばんは!
だんだん力が抜けていくいそっぺでございます。

さてさて、VFCネタで更新しようと思ってたんですけど、
これと言って不具合は無いのです、、、、
快調でござる!

ってことで久々ハンドガンをいじってました!



いやー、アウターバレルの輝きがいいですねぇ!
タイトル通り、WAのガバメントです!
中古で買ったので詳細不明ですwwww

で、こいつが問題児でござんして、ペコペコブローバックなんですよ。
はー、使えねぇww
なんて思ってたんですよ!

本体は問題無さそうなのでマガジン分解してみようとしたんですが、、、
諦めましたwwwwwwww

で、再度組み立てて撃つと、、、、

バスコン!バスコン!

ありゃ?いい感じじゃーーん♡
タマタマだと残念なので、もう3マグくらい撃ったんですけど
快調そのものです!
なんかよくわからんけどラッキー!
これで少しは愛情が注げそうです!

で、問題の原因ですが、、、、



この六角がわるさしてました。
単純に緩んでたのが原因でしたwwww
あっさり問題解決したのでよかったです!

ふと思いました、、、



MR762みたいにロングバレルにしたらかっこいいんじゃね?

今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!

あ、読者数増えてる!
ありがとうございます!  


Posted by いそっぺ at 22:33Comments(0)GBB

2016年05月15日

VFC GBB ファイアリングピンについて

皆さんこんばんは!
休んだ気がしていないいそっぺでございます。

さてさて、今日はGBBで遊んでました!



そろそろスコープマウント変えたいですね、、、


って事で、今週も荷物が届きました!


ファイアリングピンですwwww
何となく予備が欲しかったんですよ!
ってのは嘘で、M4A1のピンを一昨日くらいに見てみたら、
案の定ピンが半分しか通ってませんでした。

って訳で購入しました!

そこで、なーんとなくピンを眺めていると、、、


わかりにくいんですが、抜け留めがローレットになってます!
いつものEリングでは無いんです!
これは嬉しい改良ですね!!
もう折れる心配しなくていいですね!?

あともう一つ。
付属のスプリングがあると思いますが、若干長くなっていて、少し硬めになっています!

いやー、今回はいい買い物をしましたねぇ!
皆さんも買ってみてはいかがですか!?
ちなみに私はfoxで買いました!

あと、個体差もあると思うんですけどファイアリングピンリテーナをしっかり締めてもピンはちゃんと動くようになりました!

ってことで今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!



  


Posted by いそっぺ at 19:11Comments(4)GBBMk18 mod1M4A1

2016年04月17日

4/17日?417の日だ!

皆さんこんばんわ!
仕事がしたくないいそっぺでございます。

さて、東京に出張で行ってきましたけど、結局観光とかは全く出来ず仕事だけしにいった感じになりました。
後悔しか無いですねww

では、タイトルにありますよう、本日は4月17日、、
HK417の日だ!
えぇ、特に何もありませんwwww


そういえば最近暑くなってきましたね!!
ガスガンが大好きな私にとっては良い季節になってきましたよ!
気温が上がったおかげでHK416タイプマガジンの注入バルブの調子が良いです。
少し前にピスコンの注入バルブ使ってましたが、漏れるのが嫌だったんですよ、やっと純正が使える事に幸せを感じております。

で、東京では自分のために何もできなかったので今日は買い物に行ってきました!
購入品はこちら!


ウッドランド三本!
これで1ヶ月大丈夫だろう、、、

そして、、、、、


ウエスタンアームズのガバメントです!
こちらは中古で9000円でした!

いやー、前からガバメント欲しかったんですよねー
ただ、マルイ以外で!
たまたまショップのページ見てるとガバメントがあり、私に買って欲しいと言っているみたいに感じて早速買いに行きましたとさ、、、、

ウエスタンアームズの製品が中古で9000円って、、、、
安いのか高いのかはわかりませんが、新品で定価が三万近い製品が多いと思いますので安かったことにしておきましょう!
動作、質感共に悪くはないのでいい買い物でした!


イケメンですね!

では、今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!  


Posted by いそっぺ at 21:57Comments(0)GBB

2016年04月12日

VFC GBB Oリングについて

皆さんこんばんわ!
火曜日にプチ更新するいそっぺでございます。
さてさて、タイトルは関係ないんですけど、明日から金曜まで東京出張になりまして、、、、、、

仕事が終わったらガンショップ巡りだ!!
なんて思っています。
行くかわかりませんが、、、、、、、、

で、タイトル通り、VFC GBB Oリングについてです。
恐らく、VFC GBBが大好きな方なら誰もが思っていることでしょう。ノズルのOリングがでけぇ、ガバガバやん
ちなみに、私はやる気になったら交換してます!
あんまりやる気になることは無いですけどもww

で、私がやる気になったときに交換しているOリングがこちら!

※M4、Mk18用


内径11.8、太さ2.4です!
用途は水道ですが、関係ありません!ww
恐らくこいつが微妙な感じでベストだと思います!



伝わらないんですけど、良いクリアランスです!
動作も多少良くなるかと!

HK417は確か下記を使ってたはず、、、



内径は小さいんですけど、太さで補ってる感じです!
あまり覚えてないので近いのも合わせて購入する事をオススメします。


ってことでノズルに使うOリングの話でした!

って事で今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!  


Posted by いそっぺ at 22:50Comments(6)GBBMk18 mod1M4A1