スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年01月08日

Magnusバレル 6.23mm 組み込み&試射

皆さんこんばんは!
そして遅れながらも初記事投稿なのであけましておめでとうございます!!

年末年始でなんやかんや10万くらい使ったと思ういそっぺでございます、、、

今年もまったりゆったりさぼり気味で記事投稿頑張ります!
まぁ、ガスガンの調子がいい季節になれば更新増えると思いますが?、、、

さて、冬なのでガスガンは冬眠ですね!
温度が低いと金属的にも強度が低下するのであまり撃ちたくないのもあって、今回は電動ガンネタで!



突然ですが、皆さんはタイトバレル派ですか?
それともルーズバレル派ですか?
私、いそっぺはタイトバレル派の流れを継承していましたが、、、、、
昨年12月初旬でしょうか、ルーズバレルが気になり出しまして?
一度気になりだしたら止まりませんね!?
恋と同じでしょうか?(黙

まぁ、買うしかないですよね!
かいました。もうバレてますが、
オルガさんのMagnusバレル 6.23mmを買いました!

いつかは忘れましたが、価格改定で少しお安くなったのを知っていたのでこれは!と思い買いました!

こちらのバレルは面ホップ推奨?のようですね。
仰せの通り、マルイ純正パッキン流用で面ホップにしました。
詳しいことはオルガさんのブログでも見て下さい(適当



組むのに夢中で写真なんかありませんww
いつものことですね、すいません!

組んだのは昨年の大晦日前夜です!
試射は31日にやっちまいました。やっちまったなぁ!

あ、チャンバー関係の組み合わせは
WII TECH メタルチャンバー
マルイ純正ホップ流用面ホップ
ライラの電気ナマズ?パクリのちょいカット
パカ山クラフト Φノズル
です!

気になる感想ですが、
あくまで個人の意見ですが、、、

トッテモイイ!!

とはいっても、セミでの発射に関してです。
無倍率での射撃ではよくわからないんですが、ブースターにて倍率をつけた時がよくわかります。

距離は約20メートル?
enemyはいろはすペットボトルです。

まぁ、光学機器はお互いパチモノです。
ブースターからゴミMROを覗くとドットが三つになりますww

それは置いといて、狙って撃つとおもしろいくらいに当たるんですww
仕様BB弾はマルイベアリング研磨0.2です。

ほんとにすごい当たりますww
当たると言うよりはすごい集弾性能です。

人なら余裕でバシバシ当てれますね!
飛距離はさほど変わって無いと思います!

ルーズバレル、オミソレ致しました。
今後のチューンはルーズバレルになるであろうってくらい気に入りました。

ほんとにすごいです!

ガスライフルに組み合わせたくなりました!
今度我が家の417に組んでやろうと思います!



ってことで文字ばかりのいつも通りつまらない記事になりました(白目

ルーズバレル、オススメです!

では今日はこの辺で!
最後まで見ていただきありがとうございます!!

では!!

予告



※マルイVSRではありません  


Posted by いそっぺ at 22:39Comments(4)次世代M4

2017年01月02日

新年のご挨拶!


皆さんあけましておめでとうございます!
無駄に忙しいいそっぺでございます。

特にネタが無いわけでもないんですが、特にありません。

更新がアキアキですが、
今年もよろしくお願いします!!


  


Posted by いそっぺ at 17:49Comments(3)